活動内容へ戻る

トップページへ
平成18年度の活動
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月

2007. 3.10(土)
3月定例活動
竹林整備


  作業をすると汗ばむような暖かい日でした。
 午前中はコナラの広場の伐竹整理、午後は竹林の路の倉庫西側のマダケの竹林整備を行いました。
 子どもたちは竹工作・基地づくりなどをしていました。


▲このページTOPへ
2007.2.10(土)
2月定例活動
野鳥観察、竹林整備


 梅も咲 き、暖かい日となり春が近いことを感じさせてくれます。
 午前中は、平針探鳥会に合流して野鳥観察。午後は、竹林整備を行いました。



▲このページTOPへ
2007. 1.20(日)

1 月特別定例活動(サンデー定例活動)
荒池緑地見学、椎茸菌打ち、竹集積場つくり
参加者:21名
 浚渫後の大堤池、井戸掘りの始まった二つ池、トンボ池、荒池を回って荒池緑地内を見学しました。
 午後は二つのグループに分かれ、椎茸菌打ちと市民の方に竹を自由に持ち帰ってもらう竹集積場をトンボ池付近につくりました。


2007.1.13(土)
1月定例活動
竹林整備、広場の整備


  2007年の活動始めです。
 竹林の整備に多くの子どもたちが参加してくれました。
 その後、農業センター実習室で小田・赤池線道路改良工事についての説明会が開かれました。






▲このページTOPへ
2006. 12.17(日)
12月特別定例活動
竹の間伐と梅の剪定
参加者:18名
 市有地と民有地の境界付近にある竹の間伐を天白土木、ふるさとクラブ、地域住民で行いました。
  また、11月定例活動で未実施であった果樹の剪定を行いました。緑地内の果樹園の梅の冬季剪定です。

2006. 12.9(土)
12月定例活動
ミニ門松の制作、巣箱メンテ
  雨のため、午前中は農業センター実習室でミニ門松の制作を行いました。
 午後は、11月の活動予定であった巣箱メンテナンスを行いました。巣箱10個の内、今回は5個に営巣がありました。 








▲このページTOPへ
2006. 11.11(土)
11月定例活動 「荒池こども森づくり」事業
イモ掘り、(巣箱メンテ)
 11 月の定例活動は、区役所協働事業の「荒池こども森づくり」の3回目でした。
 朝からあいにくの雨。巣箱メンテは延期、焼き芋は中止となりました。




 午 前中は室内で、荒池の野鳥、昆虫探検隊、植物の話となりました。
 午後は、雨を心配しながらイモ掘りを決行。焼き芋はできませんでしたが、一輪車3台分のサツマイモがお土産となりました。
  サツマイモ畑は、トンボ王国の西隣にありました。6月に会員の手によって苗を植え付け、この日の収穫を迎えました。
 サツマイモ、漢字で書くと薩摩芋、甘藷。





▲このページTOPへ
2006. 11.4(土)
        5(日)
農業センターまつり(11月3日〜5日)
竹工作実施 


 紙 鉄砲と野菜鉄砲の竹工作を市農業センターのブースで行いました。
 2日間で竹工作参加者は、233名。晴天に恵まれ、多くの来場者で賑わいました。




2006. 10.22(日)
まつり天白2006
〜 「天白」誕生100年 歴史から そして創造へ〜
天白公園
  今年も天白区区民まつりに参加しました。
 天白・もりのフォーラムのブースで竹工作(紙鉄砲)とペーパークラフト(ブーメラン・とぶタネ)を実施しました。


▲このTOPページへ
2006. 10.14(土)
10月定例活動
山野草の調査と「オアシスの森」整備工事説明会

 午前中は、秋晴れの下、荒池緑地内で植物を中心に見て回りました。アケビやクリなど秋の味覚も 随所に見られました。そして、南下中のアサギマダラもマーキングされました。
 午後は、農業センター指導館・実習室で「オアシスの森」整備工事の説明会が行われました。緑地施設課と道路建設課から二ツ池周辺整備や小田赤池線道路に ついて説明を受けました。



▲このページTOPへ
2006.9.24(日)
二村山環境保全推進協議会 講演会
里山整備の手法〜荒池緑地を参考にして〜

 荒池ふるさとクラブの広報担当が講演をし、クラブ会員も4名参加しました。
 「荒池ふるさとクラブ」発足の経緯と活動内容を説明し、質問に答える 形で、副代表が説明しました。
 参加者からは具体的な質問が多くあり、熱意が感じられました。二村山の活動はこれからですが、自然に対する思いが伝わってき ました。


▲このページTOPへ
2006. 9.9(土)
9月定例活動 「荒池こども森づくり」事業
散策路の整備とベンチ設置
  天白区役所との協働事業の今年度2回目です。
 果樹園で、雑木の伐採と草刈りを行いました。また、草刈り後の場所にベンチを二つ作成・設置しました。


PDF版は、こ ちら。


▲このページTOPへ
2006. 8.12(土)
8月定例活動
竹工作ー竹工作を楽しもうー
  天白生涯学習センターの「まるはちの日」事業を定例活動として行いました。
 場所は、市農業センター実習室。
 大勢の親子が参加し、竹とんぼを中心とした竹工作をしました。





▲このページTOPへ
2006.7.22(土)
       23(日)

「荒池緑地」昆虫探検隊


  夏休み恒例となった昆虫探検隊を2日間行いました。
 でこぼこ山自然クラブも一緒に活動しました。
 竹林の路で沢山のカブトムシが捕れました。




2006. 7.8(土)
7月定例活動
大堤池の生物調査と雑木林の整備

  天白区役所との協働事業で多くの親子が参加しました。
 今回の浚渫工事後の大堤池では、コオイムシ・ミズカマキリ・ドジョウなど貴重な生物が確認されました。



▲このページTOPへ
2006.6.10(土)
6月定例活動
尾根筋の整備、ベンチの設置

  梅雨入り宣言後の曇天の下での活動でした。
 午前中は、農業センター鶏舎裏の竹林を整備しました。午後は、尾根筋の高台にベンチを設置しました。




  定例活動後、有志による荒池水質調査を行いました。本年度も名古屋市 の水質環境目標値市民モニタリングを実施し、その一環として定期的に荒池の水質調査を行っています。



▲このページTOPへ
2006. 5.28(日)
庄 内緑地20周年記念事業参加(竹工作)
 庄内緑地は、今年開設20周年を迎え、5月13日から6月18日まで記念事業が開催されまし た。その一環として竹工作の依頼を受け、参加しました。
 
ちらしは、こちら

2006. 5.27(土)
「タウンニュースてんぱく」掲載記事 PDFファイル

2006.5.13(土)
5月定例活動
春の樹木調査、植物観察

  雨の中、午前中は樹木・植物観察をし、大堤池・二つ池・トンボ池・荒池を回りました。午後は竹林整備を中止し、農業指導館内で植物について話し合いまし た。名前の由来など面白いです。





▲このページTOPへ

2006. 4.8(土)
4月定例活動
平成17年度総会、
ヤマザクラ鑑賞、雑木林の整備


  市農業センター講習室で平成17年度総会が開催され、予定の議題が承認されました。
 出席者は28名でした。
 午後からは18年度の活動が始まりました。 


 ヤ マザクラの周りの雑木林の整備を行いました。
 今まで整備してきた木々から発生したひこばえを切りました。また、枯れ枝やゴミなどを整理しました。これらは大事な作業です。





活動内容へ戻る
▲このページTOPへ
トップページへ